しかし、その場所を使わずに他の場所へと変更することも可能です。
例えば、SSD のドライブに置くようにしたらイメージの読み書きが早くなるでしょう。
データの場所を変更するには /etc/sysconfig/docker を編集して -g オプションを追加します。
具体的にはこんな感じ。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
# /etc/sysconfig/docker | |
OPTIONS='--selinux-enabled -g /path/to/directory' |
- # systemctl restart docker
すると、 -g で指定したディレクトリにデータが保存されるようになります。やったね。
環境
- OS: CentOS Linux release 7.2.1511 (Core)
- Kernel: 3.10.0-327.10.1.el7.x86_64
- Docker: version 1.12.6, build c4618fb/1.12.6
0 件のコメント:
コメントを投稿