新入生歓迎LT祭り 2014 へ行ってきました。
今回の発表者は26人とのことで結構多い感。とはいえ過去も20数人くらいは発表していた様子。
さすがに見知った顔が個人の趣味なりなんなりを発表するとなるとバリエーションも多いなー、とか。
知ってる身内だけー、みたいな雰囲気はあるかもしれないけれど、こういう学科なんだよー、ってことを感じとってもらえたのなら幸いかも?
逆に、既にある程度の人達がオーラ作っちゃってる感もあるので新入生側からは入りづらいとかになってないかは気になるんだけれど、その辺はどうだったのだろう。
まーお祭りだし良いか。
今回は たまにはどこかへ。 (リンク先pdf) ということでイベントや勉強会へのお誘いをLTで。
話で出した okrk01 とかはとても規模が大きくて、内容もさることながら、その後の打ち上げではruby会議を開催するような人達がでごろごろいたりしたのが印象的。
なんというかそういうところでも「学生が少ない」とかって言ってたりするので、きっと大歓迎されますよー、とか。
ともあれ、こういうイベントは沖縄にもあって、参加してみるのも良いんじゃないか、というお誘いでした。
近場だと ie-developers として勉強会とかやる予定ですし。次はVimかなー。
誰かの選択肢を増やすことになれば幸い。
んで、関連するLTと言えば Yutaka_Kinjyoさん の
意識の高い内容 でしょうか。
このLTを聞いてわくわくしてどこかへ行きたくなったらどっか行っちゃうのも手です。
んで、好きなことをしたい、勉強したい、って時にそういうことが言えたりとか聞けたりとかする場もあるんですよー、とかって流れでイベント行って欲しいかもですね。
さらに関連と言えば yotaさん のLT。
「いきなりどこか行けとかって酷じゃない?」というのは割と言いえて妙。
たしかに知らん者とか人ばかりのところに突っこんでいけ、ってのも鬼だよなー、とか。
そういう意味でも私の発表は、やりたいことの選択肢の1つにしてみたらどうだろう、くらいの主張が良いのかもしれない。
あーしろこうしろ、だと結構しんどいかもなので。
今日の沢山のLTを聞いて、あ、これ気になる、とかでやってみるくらいで良いんじゃないかと。
あと私のところに殴り込んでくるなら TaPL とかで殴り合えば良いのかな。別に Haskell とか Category とかでも良いですけれど。その辺まだ良く分かってませんし。
あと、これらの単語良く分かんなかったら Ruby なり Vim なり git なりを布教くらいはするかもしれません。
ちなみに、私にリプライを送ってきた
@masamasa_massa さん, @rumagishi さん, @mitsumitsu10 さん, @MOSSEA_Re さん, @EIJU1o1 さん, @rumagishi さん, @kie_Udongein さん, @zirmele さん, @_simanman さん, @nekonekomeiko さん, @japan12345 さん, @kemikaruB1 さん, @ONAGA_tattsu さん, @Momo060849 さん, @fgpglv0816ss さん, @OZmku さん, @jzmob4 さん, @e125710 さん, @yshtk_ さん, @innparusu さん, @yu12com さん, @utah_pcxgs さん, @_simanman さん, @sister_clown さん, @kkz_interface さん
はたぶんVim勉強会するときにメッセージぶん投げます。
これで人数20は確保かなー。
ともあれ入学おめでとうございます + 良い大学生活を、ということで。
0 件のコメント:
コメントを投稿